年別アーカイブ: 2015年
再生医療の講演会
2015年11月21日 ドクトルカメさんの動静
11月1日に再生医療の歯科の先生の講演会に行ってきました。東京大学の中で行われましたが、最初にPRP治療を歯科の先生が始めただけあって、皆さん熱心でした。午後から、リジュランというくすりのセミナーにも顔をだしてきました。 …
日本臨床美容形成外科医会
2015年10月21日 ドクトルカメさんの動静
10月17日に函館で行われた日本臨床美容形成外科医会に行ってまいりました。沖縄の新垣医師がCBDクリームという新しい薬について話してくれました。これはマリファナの成分を使ったクリームで、強力な抗炎症作用や免疫正常化作用で …
ポルトガル出張記
2015年8月1日 ドクトルカメさんのおしゃべりページ
ポルトガル出張記 27/8/1 2年前の6月、学会を兼ねて、まだ行ったことがないポルトガルへちょっと出張。今から500年前の大航海時代、種子島に漂着し我が国へ鉄砲を伝えたポルトガル。フランシスコザビエルが日本に初めてキ …
東京美容外科学会にて
2015年7月11日 ドクトルカメさんの動静
「東京美容外科学会にて」 平成27年7月11日 東京で行われた美容外科学会で重度の皺に対する多血小板血漿の治療報告を行ってきました。良い結果が出ていると好評でした。
再生医療細胞加工認定施設認定
2015年5月14日 ドクトルカメさんの動静
「再生医療細胞加工認定施設認定」 カメイクリニック富山、高岡、多治見は平成27年4月に、厚生省の再生医療推進法案に沿った、再生医療細胞加工認定施設に認定されました。 これから、多血小板血漿を用いた治療をさらに推進して行こ …
4月の活動
2015年5月1日 ドクトルカメさんの動静
「4月の活動」京都で行われた日本形成外科学会に出席してきました。 肝斑の治療で、ヤグレーザーを使った治療はあぶないと大阪の葛西医師が発表していました。 瞼の凹みに白壁医師が血小板注入療法を発表していました。 また、4月2 …
H27年3月までの活動
2015年4月1日 ドクトルカメさんの動静
「H27年3月までの活動」 平成27年1月10日 東京で行われた日本美容外科学会でPRPの発表をしてきました。 2月16日奥志賀高原でウインターミーテイングを開き、PRP治療について討論してきました。 3月8日 鹿児島で …
手術をしないで改善できるか
2015年3月1日 ドクトルカメさんの動静
「手術をしないで改善できるか」 東京で開かれた日本美容外科学会で発表をしてきました。 下眼瞼のぼこっとした脂肪の膨らみを手術をしないで改善できるかというタイトルで、とてもきれいな症例3例を発表しました。手術をする時代は終 …
アメリカ西海岸出張記
2015年2月14日 ドクトルカメさんの動静
「アメリカ西海岸出張記」 今春、アリゾナ州はフェニックスというところでアメリカレーザー学会が開かれました。そこでロサンゼルス経由でフェニックスまで出かけることにしました。最近、羽田空港から国際便が出るようになり、地方人と …
日本臨床美容形成医会
2015年2月1日 ドクトルカメさんの動静
「日本臨床美容形成医会」 1月15日小倉で開かれた日本臨床美容形成医会に行ってきました。 ここでは新しい脱毛レーザーについて討論を行いました。だんだん痛みが少なく、施術時間が早くなって来ているようです。 また、いわゆる目 …