2025年9月24日
9月22日、朝、涼しい風が部屋の中に入ってきました。 秋の気配が忍び寄ってきたのです。嬉しいですねー。みなさん、秋が来ましたよ。 空には秋の鰯雲がみられるようになりました。夏の足跡は静かに消えさろうとしてい […]
2025年9月22日
白ナスを焼いて味噌垂れで食べました。 とても美味しかったです。 ナスはカメイクリニックのレーザー治療で紺色が白くなったものです😜
2025年9月19日
9月15日 富山駅でストリートピアノの演奏会が行われていました。 係員の席で、本日の受付は終了しましたと書いたビラが貼ってあったので、椅子席が満員で座れないのかと思いました。 でも、席は空いていたので、あ、 […]
2025年9月4日
富山藩10万石のお城の夜景です。 夜7時頃でしたが、誰もいませんでした。 とても幻想的でロマンチックでした。
2025年8月30日
天気予報では10月まで夏の暑さが続くでしょうと8月に報じていました。 8月30日になっても入道雲がみられますぞ こりゃ、大変だ。
2025年8月28日
お盆前に路面の梨屋さんで呉羽梨を買った時は、小さかったのです。 梨屋のおじさんは今年は、雨が少なくて幸水はまだ小さいけど、この間、雨が降ったので、お盆過ぎには大きくなるよといってました。 コーヒーは幸水、いや硬水で入れ […]
2025年8月26日
昨日のことです。 夕方、部屋が暑くなってきたので、切っておいたエアコンを入れようと、リモコンを探しました。 ところが、いつも置いてあるあたりを探しても見当たらないのです。ソファーの下やクッションの間、離れた机の上、 […]
2025年8月1日
老化細胞は細胞分裂を終えた後も死なずに蓄積した細胞で、周囲に炎症を引き起こし、様々な病気の原因になるそうです。 糖尿病治療薬「SGLT2阻害薬」が老化細胞を除去して、糖尿病や動脈硬化、虚弱(フレイル)を改善する効果がある […]
2025年7月17日
車窓から撮ったあじさいです。青い色が多いですね。 昔の我が家でも紫陽花は青い色が多かった。 紫陽花の色は土壌のPHが関係するそうですね。 我が家も酸性土壌だったのか。 ミョウバンをまけば、ピンクの花びらが楽しめたかも。 […]